|
今住んでいる場所は、断水も回復し、電気/ガスともに問題なく使えてます。
近所では未だ、断水している場所もあるけど。でも飲食店、コンビニは未だ再開していません。
ガソリンスタンドも、開店すれば渋滞ばかり。。。
余震も未だ続いていて、また、原発も30km圏外の為、自主退避でもありません。
ま、その中でもこっちの人達は、みんな頑張っているよ。いち早く復興する事を望みます。
それにしても、風評インパクトが酷いね。。。
「福島いわき市は原発が怖いので、配達しない」という物流業者がいます。最悪です。
そんなんだから、物資が入ってこないんだよね。。。
いわき市と言っても、想像以上に大きい市なので、今自分が住んでいる場所は、避難エリアからは未だ離れてます。
ライフラインも開通したばかり、余震はあるけど、普通の生活は出来る、しかしガス/物資が風評で届かない?
生殺し状態です。
また、当分は週末に東京に帰った際に、物資調達して戻るという生活が続きそうです。
自分はまだ良い方だよ。。。
|
|